【バンコク=藤川大樹】ミャンマーの軍事法廷は5日、最大都市ヤンゴンで7月30日に拘束されたドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんに対し、インターネットなどの電子通信に関する罪で禁錮7年、扇動罪で同3年の判決を言い渡した。ただ、軍事法廷は両罪の刑期を同時に全うできると判断しており、服役期間は7年になるという。司法関係者が明らかにした。
現地からの情報によると、久保田さんは戒厳令が発令されていた南ダゴン地区で、国軍のクーデターに抗議するデモを撮影した直後に拘束された。審理は収監先のインセイン刑務所に設置された法廷で行われた。
久保田さんは入国管理法違反罪にも問われており、12日に審理される予定。軍事法廷の対象ではなく、通常の裁判手続きが進められているという。
関連キーワード
おすすめ情報
from 世界 - 最新 - Google ニュース https://ift.tt/2QV1Fnc
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ミャンマーで拘束の久保田徹さんに禁錮刑 現地の軍事法廷が判決、服役は7年か - 東京新聞"
Post a Comment