Search

木村拓哉VS林修、頭脳と身体能力の対決 疲労に効くのは豚肉か鶏肉か - 紀伊民報

 俳優の木村拓哉がテレビ朝日系できょう14日に放送される『林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル』(後7:00~8:54)にスペシャル学友として約2年ぶりに出演。驚きの推理力を披露する木村に林先生も東大王もたじたじに。そんな完璧に見える木村の身体に危険信号がともる!?

【動画】Wash Your Hands!木村拓哉が公開した手洗い動画

 さまざまな分野に精通した講師を迎え、普段は教える立場の林修先生が生徒役になって、知らない世界を学ぶ同番組。今回のテーマは、健康、運動不足が心配な今こそ見たい「丈夫な体を作ろう3大講座SP」。メインテーマの「豚肉VS鶏肉」では、最新研究で判明したスゴイ栄養パワーを紹介するほか、自宅ですぐにできる、たった30秒で腰痛、肩こり、足のトラブル改善に役立つ筋肉フィットネスを紹介する。

 頭脳自慢の林が、この日は木村が名推理の数々を披露し、講師たちも「さすがです!」の連続。木村VS林の頭脳対決の行方に注目だ。さらに、林の教え子である東大卒のクイズ王・伊沢拓司がクイズを出題する「今でしょ!クイズスクール」では、伊沢に木村が挑む。ウォーミングアップクイズから木村はエンジン全開。冴えわたる推理に伊沢も林もたじたじとなる。

 一方、伊沢の出す問題や解説に高評価だった木村は、「クイズってそんなに奥深かったんですね」とあらためて驚き、感心する。ただ、伊沢の「ほぼクイズのために生きているんで」という発言には、木村が「好きな女の子とかいないんですか?」と聞くと、伊沢からある驚きのデートエピソードが飛び出し、思わず木村は「オレ、無理…」とつぶやく場面も。

 メインテーマの「豚肉VS鶏肉」では、豚肉先生こと國澤純氏と鶏肉先生こと梶本修身氏がそれぞれのスゴい栄養パワーを紹介し、アピール合戦を繰り広げる。

 体にさまざまなウィルスが入ってくる危険にさられている昨今。豚肉がもつすごいパワーを発見した國澤氏によると、豚肉にはそんなウィルスから守り、まるで木村が『BG~身辺警護人~』で演じるボディーガードのような役割を果たす免疫、いわば “BG”細胞が豊富だという。一方、梶本氏は、鶏肉には粘膜を豊富にして感染から身を守るある栄養素が豊富で、それは豚肉の5倍もあると主張。

 番組冒頭で、豚肉派という林に対し、トサカ分ほどの差で鶏肉派だと答えた木村だが、豚肉、鶏肉のアピール・反論の応戦に、「鶏肉と豚肉、与党、野党ではないですよね?」と戸惑う一幕も。そんな中、梶本氏から、気になる発言が。「日頃から達成感や意欲をもって仕事をやっている方ほど過労死する、木村くん、けっこう危険です」と驚きの指摘が…。責任感があったり、やりがいのある仕事をしている人は、疲労感をあまり感じない傾向があり、でも実は裏ではすごく疲労が蓄積している可能性があるのだとか。そんな疲労から救ってくれる栄養素が鶏肉には含まれているという。

 さらに、筋肉先生こと谷本道哉氏の指導のもと、すぐに実践できるたった30秒の簡単筋肉フィットネスをスタジオで実践した林と木村。フィットネス前の前屈測定では、測定不能という結果だった林も、見事な柔軟性を披露した木村も、フィットネスをした後は驚きの結果が出る。

 頭脳から身体能力まで、林と木村の対決が繰り広げられる2時間。自宅にこもって、健康や運動不足が気になる今だからこそ知りたい情報が満載だ。

木村拓哉、家電量販店で買い物 85インチのテレビに驚き「すごいね」
木村拓哉主演作『BG』新シリーズ開始まで前作の傑作選を放送
木村拓哉、手洗い動画公開「自分を守る、イコール大切な人を守る」
木村拓哉、自身初のライブ映像作品6・24発売 “等身大”新ビジュアルも公開
木村拓哉、家電芸人から「新・三種の神器」紹介され驚き「すごすぎる」

Let's block ads! (Why?)



"鶏肉" - Google ニュース
April 14, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2RBWRYR

木村拓哉VS林修、頭脳と身体能力の対決 疲労に効くのは豚肉か鶏肉か - 紀伊民報
"鶏肉" - Google ニュース
https://ift.tt/2usx9NQ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "木村拓哉VS林修、頭脳と身体能力の対決 疲労に効くのは豚肉か鶏肉か - 紀伊民報"

Post a Comment

Powered by Blogger.